2015年 6月
6月のレッスンはアーティフィシャルフラワーで作る クレッセントの壁掛けでした。
丸いリースはお店でもよく見かけます・・・お家で作る方も多いのではないでしょうか?
今回は一味違うクレッセントの壁掛けをお伝えしました!
丸いリースの土台を三日月にカットするところからはじまり、グリーンの配置の仕方、フォーカルポイント
の決め方、美しいクレッセントの仕上げ方などをワイヤリングなどもお教えしながら作りました(^v^)
花材をいかに効率よく配置してボリュームのあるデザインに
仕上げるか・・・みなさん、楽しみながらも悩んでいらっしゃい
ました。
時折作品を目の前に持ち上げ、首をかしげ、隣の方と比べ
・・・そうやって作り上げていく時間は本当にあっという間です。
ご自宅で飾る場所をイメージして作ったかた
レッスンの予約してからデザインをずっと考えていたという方・・・。
フラワーのレッスンをはじめられた頃はちょっと緊張気味だった方
も今は本当に楽しんでくださっているようです。
去年の夏色リースより難易度は高い作品でしたが、どれも個性的で愛着をもっていただける作品になったと思います。
この壁掛けはプレゼントにも喜ばれるのでまた是非作ってみてくださいね。
ちなみに今回の軽食は「厚切り食パンで作る簡単キッシュ」と「マシュマロオレンジゼリー」をお出ししました。レシピをお伝えしたところあまりの簡単さにみなさん笑ってらっしゃいました (^^ゞ
- 投稿タグ
- アーティフィシャルフラワー, フラワーアレンジ教室, フラワーギフト, フラワーリース