2015年 11月
今月は手作りアロマキャンドルを使ったクリスマスアレンジメントのレッスンでした。
アロマキャンドルはミツロウ100%のちょっと贅沢なキャンドルです。
ミツロウとスイートアーモンドオイルを湯せんで溶かして作ります。お好みのピグメントで色付けしたあとは自分で調合したエッセンシャルオイルを加え型に入れて固めます。
今回おすすめしたのはオレンジスイートとシナモンリーフの組み合わせ。それぞれの分量は各自にお任せし、中にはフランキンセンスの香りをプラスしたかたもいらっしゃいました。調合してからみんなで香りをかいでみると・・・それぞれ個性的な香りが!!
ろうそくが固まるのを待つ間、今度はアレンジメントの作成です。
今回はくじゃくひば・ヒムロ杉・松ぼっくり・シナモンスティック・サンタのピック・ワイヤーリボンでアレンジメントを作りました。
デザインを考えたり、ワイヤリングをしたり・・・集中して作る時間は普段忙しいみなさんにとってはリフレッシュタイムとなるようです。
同じ花材で作っても本当にいろいろなアレンジができ、完成したあともみんなの作品を並べて楽しいランチタイムになりました。
キッシュプレートをお出ししました。ほうれん草とベーコンのキッシュ・ベビーリーフのバルサミコ酢あえ・ミネストローネスープをワンプレーとで・・・。
自作のキャンドルとアレンジメントで素敵なクリスマスタイムを・・・。
- 投稿タグ
- アロマテラピー, クリスマス, フラワーアレンジ教室, 生花