2016年 7月
今月は夏本番前!ということで、夏バテ防止ににもなるレシピをお伝えしました。
まずは、夏野菜のピクルス。今回のテーマはピクルス液まで全部使い切るレシピでした。ピクルスを作ってもせっかくのピクルス液があまってしまう・・・そんなことがないように、すべて使い切ってメインのメニューまで作れるレシピをお伝えしました!
ピクルス液をジュレにしてドレッシングにしたり、お肉を漬け込んで柔らかくしたメインメニュー。どれもみなさんに喜んでいただけました(#^^#)
ピクルスは一瓶づつ作ってお持ち帰りいただき、試食タイムはこちらで前日に仕込んだものを召し上がっていただきました。
もうひとつのピクルスはレンズ豆のピクルス。市販では見かけないものですが、これも作っておくととても便利なので今回作ってお持ち帰りいただきました!
そして、塩パン。最近パン屋さんでもよく見かける人気のパンを今回は時短のテクニックも交えながらお伝えしました。日本の家庭なら必ずあるといってもいい炊飯器を使った時短ワザです。「これなら、朝でも焼けそうです!」という熱心なゲストの方もいらっしゃいました。
この塩パンは我が家の娘たちの大好物でもあるのですが、今回お越しいただいたゲストのみなさんにも大好評でした!!焼きたての味はまた格別で、あつあつのパンを半分に割って湯気とともに、塩パン独特の丸い穴をみて盛り上がりました。
今月最後のレッスンは夏休みに入ったこともあり、親子レッスンにアレンジしました。お母さま方は通常のメニューを、そしてお子様たちは30分で出来る簡単おやつパンとクッキーをデコしてつくる「クッキーキャッスル」を作りました。
すぐに仲良しになった子供たちはパンを協力して作ったり、一緒に遊んだりと賑やかでした!まだまだはじまったばかりの夏休みですが、楽しい思い出になってくれたらうれしいです。
今月のデザートはナタデココ&チアシード入りのヨーグルトデザートをお出ししました。
もうすぐ夏本番!夏バテ知らずの楽しい夏をお過ごしくださいね(#^^#)